翻訳と辞書 |
O-2 (航空機)[おー2]
O-2は、セスナ社が開発し、1966年にアメリカ空軍に制式採用された双発の観測機・COIN機。愛称はスカイマスター。 == 設計と開発 == 本機は、元々セスナ337として民間で使用されていたものを観測機として採用したものである。民間機として開発が進められたのは1950年代で、プッシュブルと呼ばれる、プロペラが機体の前後に存在する独特の推進方式を採用した。双発で生存性が高く、視界も比較的広い事から軍用機として採用された。O-2独自の装備としては、主翼下の4基のパイロンにロケット弾ポッドや機銃ポッドが装着でき、軍用無線および装甲が追加された。COIN機としても利用できるものの、兵装搭載量は多くない。また、右側の観測員席には下方観測用の窓が開けられた。また、セスナ337は後部の脚が固定式であるのに対し、O-2Aの後部の脚は機体に格納することが可能。 O-2Bは、セスナ337と同じ機体にスピーカーやリーフレット撒布装置が装備された物であり、兵装は無い。また、前部の脚も固定式である。 セスナ社における生産の他、フランスにおいてはいくつかの航空機メーカーでライセンス生産が行われた。FTB337ミリロールやランス・セスナO-2などが生産されており、民間機として用いられた他、一部はハイチやモーリタニアなどに軍用として輸出された。ただし、フランス軍での配備は行われなかった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「O-2 (航空機)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|